
「トレードプログラムやプロトレーダーが行う取引を、自動でコピーするトレード手法」のことをミラートレードと言います。
トランプで例えれば、「ポーカー未経験者でも、プロポーカープレイヤーの動きをそのままコピーできる」ようなものです。
ミラートレードにも注意点はありますが、特にFXビギナーの場合は「自分でトレードする」よりも「ミラートレードをする」ほうが安定して稼げるかもしれません。
GEMFOREXでミラートレードをするメリットは?
ミラートレードをするのであれば海外FX業者のGEMFOREXがおすすめです。
GEMFOREXのミラトレの主なメリットを挙げていきます。
- 始めるためのハードルが非常に低い
- ストラテジーが多いが、決めやすい
- 入れ替えの必要性が少ない
- 時間をあまりかけずに取引できる
- 無料で開始できる
- スプレッド据え置き
- スマホでもできる
始めるためのハードルが非常に低い
通常、FXトレードをしようと思ったら「取引用プラットフォーム(MT4やMT5)」が必要です。
また、自動売買(ミラートレードとは別物です)をするのであれば「VPSサーバー(仮想サーバーコンピューター)」もほぼ必須です。
ですが、ミラートレードであれば、VPSサーバーはもちろん取引用プラットフォームも不要です。
GEMFOREXの場合は「ミラートレード専用口座」と資金くらいしか用意するものがありません。
ストラテジーが多い
「ミラートレードでコピーする対象(ポーカーで言えばプロプレイヤー)」のことを、「ストラテジー」と呼びます。
GEMFOREXは100タイプ以上のミラトレ用ストラテジーを用意しています。
GEMFOREXのオフィシャルサイトでは、これらが明確に分類されていますから、ストラテジーをチョイスしやすいです。
各種ランキングなどもありますから、決めるときの手掛かりにしましょう。
入れ替えの必要性が少ない
EA(自動売買ソフト)を使う場合は、たびたび成績を確認して、ケースバイケースでソフトを別のものに切り替えなければなりません(義務ではないが、そうしないと安定して稼げないという意味)。
また、機能のアップデートが長期間ないときも切り替えを検討すべきです。
しかし、ミラートレードであれば定期更新されますので、切り替えの必要性は低いです。
「相場の動きとストラテジーの相性」が露骨に悪いときだけ、切り替えを考えれば大丈夫です。
時間をあまりかけずに取引できる
「忙しい人でも実践できるFXトレード」と言うと、EA(自動売買)トレードを連想する人が多いと思います。
もちろんEAも労力が少なくて済みますが、ミラートレードはそれ以上に「人間が作業する時間」が短くなる場合が多いです。
それにGEMFOREXの最大レバレッジは1,000倍ですから、ミラートレードに限らず、「稼ぐ効率」が非常にいいです。
ミラートレードを使いこなせるようになれば、「ちょっとしか時間をかけていないのに大金が!」という生活をすることも夢ではありません。
無料で開始できる
GEMFOREXのミラートレードのストラテジーは無料で利用することが可能です。
ただし、「ミラートレード専用口座」の登録をしたら、その口座に最低でも5万円入金しなければミラートレードを始めることができません。
しかし、「5万円は全て証拠金扱い」ですからご安心を。
スプレッド据え置き
「ミラートレードを行うときは、トレード手数料やスプレッドが加算される」というシステムのブローカーも存在します。
ですが、GEMFOREXの場合は「スプレッド据え置き」ですし、特殊なトレード手数料も発生しません。
スマホでもできる
スマホでミラートレードを行うこともできます。
プラットフォームなどが不要ですから、スマホでも可能なのですよね。
「どうせ画面が見にくいだろうし、パソコンでいい」と感じるかもしれませんが、GEMFOREXの場合は、スマホ向けに画面が最適化されます。
GEMFOREXとXMでミラートレードがしやすいのはどっち?
「GEMFOREXがミラートレード向きなのは分かったけれど、海外FX業者と言えばXMでしょう!」という人も少なくないはずです。
では、GEMFOREXとXMとでは、どちらのほうがミラートレードをしやすいのでしょうか。
結論から言いますが、GEMFOREXのほうがミラートレード向きです。
その主な根拠を挙げていきます。
- XMのミラートレードには手数料がある
- XMそのものはストラテジーを用意していない
- GEMFOREXのほうが最大レバレッジが高い
XMのミラートレードには手数料がある
XMでミラートレードを行うと、特別な手数料を徴収される可能性があります。
そういった内容の口コミが少なくありません。
※そもそもインターネット上の口コミを見ても「ミラートレードをするならGEMFOREX一択」という声が圧倒的です。「XMでのミラートレード」に関する情報があまり見つからないくらいです。
XMそのものはストラテジーを用意していない
GEMFOREXとは違って、XMそのものはミラートレードを用意していません。
取引用プラットフォーム(MT4/MT5)を活用すればXMでもミラトレが可能ですが……。
取引用プラットフォームがなくてもミラートレードを開始できるGEMFOREXがあるのに、わざわざXMでミラトレをする理由がありませんよね。
GEMFOREXのほうが最大レバレッジが高い
最大レバレッジですが、
GEMFOREX | 1,000倍 |
XM | 888倍 |
となっています。
XMもかなり優秀なのですが、GEMFOREXのほうが高いです。
それほど大きな違いには思えないかもしれません。
しかし、数か月、数年ミラートレードを継続していくと差がハッキリと実感できるはずです。
また、ミラートレードでなく、EA(自動売買ソフト)トレードであろうが、普通の人力トレードであろうが、最大レバレッジ倍率が高いに越したことはありません。
ですから、基本的にはGEMFOREXを使うことを推奨します。
ただ、XMには安定感・信頼感がありますから、「サブのブローカーはどこにしようか……」と迷っているのであればXMにすると良いでしょう。
GEMFOREXでミラートレードをスタートするまでの手順は?
最後にGEMFOREXでミラートレードを開始するまでの手順を紹介します。
なおここでは「勝ち方」ではなく、あくまで「始め方」のみ解説させていただきます。
1:オールインワン口座を作っておく
持っていなければ最初にオールインワン口座(通常口座)を作っておきましょう。
2:ミラートレードの開始申請
GEMFOREXのマイページで「ミラートレード」を選択します。
「開始申請ページ」が出るので、必要な情報を入力して「新規登録」をクリックします。
3:ミラートレード専用口座を作る
マイページの「保有口座一覧」から、ミラトレに使いたい口座を選び、「ミラートレード許可」を選択します。
クリックしてから、「GEMFOREX口座開設・情報申請・変更」から口座申請をすれば1日以内にミラートレードが可能となります。
※任意の「オールインワン口座」を「ミラートレード専用口座」に切り替える事になります
※いきなり「ミラートレード専用口座」を作るわけではありません
4:ミラートレード専用口座に入金する
入金額によって「同時に使えるストラテジー数」が変わります。
5~10万円未満 | 1個(ビギナーズ) |
10~20万円未満 | 3個(アドバンス) |
20万円~30万円未満 | 5個(プロフェッショナル) |
30万円以上 | 上限なし(マスターズ) |
先述の通り最低5万円以上の入金が必要ですね。
5:ストラテジー選び
マイページの「ストラテジーリスト」から選択します。
6:ストラテジーをオンにする(取引開始!)
マイページの「ご利用中のストラテジーリスト」の、「開始/停止」ボタンをクリックするだけでストラテジーのオン・オフができます。