
GEMFOREXの入金方法は以下の通りです。
- 国内銀行送金
- クレジットカード(デビットカード)
- ビットコイン
- イーサリアム
- パーフェクトマネー
- ペイヤー
- ゾタペイ
- スティックペイ
それ以外にもいくつか入金方法があるのですが、現在は停止しています。
※GEMFOREXに限らず海外FX業者の場合、マイナーな入金方法はいきなりストップしたり復活したりする可能性があります。
利便性を踏まえて考えると、GEMFOREXの入金方法としておすすめなのは「銀行送金」「クレジットカード」「ビットコイン」に限られます。
そこでここでは、この3種類の入金方法について解説します。
Contents
GEMFOREXの入金方法
入金方法1:国内銀行送金
三井住友銀行を介してGEMFOREXに入金することができます。
GEMFOREX利用者の多くは、入金方法としてこの国内銀行送金を選んでいるものと思われます。
ただし、入金する前にGEMFOREXのオフィシャルサイトで「振込予約」を行う必要があります。予約した金額分しか入金できないので気を付けましょう。
ちなみに「振込手数料が分かる画像データ」をGEMFOREXのサポートに送信すると、GEMFOREXにその手数料を負担してもらうことができます(該当口座に手数料分が振り込まれます)。
つまり入金にかかる手数料が一切無料になるという事ですね。
GEMFOREX以外で「この振込手数料負担サービス」を行っているFX業者はほとんどありません。
これはかなり大きなメリットであると言えるでしょう。
入金方法2:クレジットカード(デビットカード)
GEMFOREXの場合は、
- VISA
- マスターカード
- アメックス
- ダイナース
- ディスカバー
のクレジットカードに対応しています。
ちなみに以前はJCBのクレジットカードにも対応していましたが、最近になって使えなくなってしまいました。
今後クレジットカードの対応ブランドが減っていく可能性もありますので覚えておきましょう。
また、カードごとに以下の入金条件があります。
VISA | 1回で26.5万円まで/月7回まで |
VISA以外 | 1回で50万円まで/1日2回まで |
一応こういった条件はありますが、金額が大きいですし引っかかるトレーダーはまずいないはずです。
ちなみにGEMFOREXは「入金方法」としてクレジットカードを選ぶことはできますが、「出金」をクレジットカードで行うことはできません。
また、クレジットカードの登録も比較的面倒ですから、基本的には「銀行送金」を入金方法としてチョイスすることをおすすめします。
また、クレジットカードではなくデビットカードで入金することもできます。
デビットカードには「審査ナシ(あってもほぼ通る)で持てる」というメリットがあります。
入金方法3:ビットコイン
- GEMFOREXのオフィシャルサイトから送金処理を行う
- 「送金処理完了時のレート」が採用される
- 取引用プラットフォームに入金される
ビットコインでGEMFOREXの取引用口座に入金する手順は上記の通りです。
ビットコインで入金する場合のメリットとして、「レート次第でお得に入金できる」ということがあります。
ただ、それ以外のメリットは特にありません。
もともとビットコインを持っているのであれば、入金方法として検討してみてもいいと思います。
しかし、そうでなければ「GEMFOREXの入金を行うためだけ」にわざわざビットコインを保有する意義はありません。
XMの入金方法は?GEMFOREXと比較
続いては海外FXブローカーの「XM」の入金方法についてです。
ここまで解説してきたGEMFOREXとの比較も交えて解説していきます。
XMが用意している入金方法は主に以下の通りです。
- 銀行送金
- クレジットカード(デビットカード)
- ビットウォレット
- スティックペイ
- BXONE
この中で利便性が高いのは「銀行送金」「クレジットカード」「ビットウォレット」です。
それぞれについてお伝えしていきますね。
入金方法1:銀行送金
XMにおいても銀行送金で入金する人がかなり多いようです。
XMの国内銀行送金では、振込手数料100~650円程度が発生します。
GEMFOREXであればこの振込手数料を実質無料にできるわけですが、XMにはそのようなサービスはありません。
100~650円を高いと感じるかどうかは個人差がありそうですが、いずれせよこの点ではGEMFOREXのほうが明確に優れていると言えるでしょう。
またXMの場合は、
入金額10,000円未満 | XMに対する手数料1,500円 |
入金額10,000円以上 | XMに対する手数料0円 |
というルールがあります。
(GEMFOREXは何円入金する場合でも0円)
ですからXMの入金方法として国内銀行送金を選ぶ場合は、必ず1回で10,000円以上を入金しましょう。
XMの最大レバレッジ倍率は888倍ですから、数千円入金するだけでも結構トレードできてしまいます。
だからこそ気を付けたいところです。
手数料1,500円はかなり大きいですよね。
入金方法2:クレジットカード
XMでは以下のクレジットカードに対応しています。
- VISA
- JCB
XMはマスターカードやアメックスは対応していません。
ただ、結局のところ「自分が持っているクレジットカードが対応しているかどうか?」の話ですから、この部分ではGEMFOREXとXMで大きな差があるとは言えないでしょう。
ちなみに以下のような入金ルールがあります。
VISA | 1回の入金上限金額80万円 | 月間の入金上限金額なし |
JCB | 1回の入金上限金額30万円 | 月間の入金上限金額100万円 |
入金方法3:ビットウォレット
ビットウォレットは2017年にスタートしたオンラインウォレットサービスです。
色々な種類のオンラインウォレットが世に出ていますが、「海外FXの入金方法・出金方法として使いやすいもの」としては、このビットウォレットがナンバーワンであると感じます。
ただし、GEMFOREXはビットウォレットに対応していません。
入金方法としてのビットウォレットには以下のようなメリットがあります。
- XMに対する入金手数料0円
- 口座に即時反映
- ビットウォレットがあると他の海外FX業者でも役立ちやすい
ただし、ビットウォレットを入金方法にする場合は、「銀行口座の資金を、ビットウォレットに入金する」というステップが入ります。
ここで「ビットウォレットに対する手数料」が、入金額の1パーセント発生してしまいます。
例えば10万円入金するのであれば手数料は1,000円となりますから、それほど安いとは言えないでしょう。
したがって、すでにビットウォレットの口座をお持ちなら入金方法として検討してもいいかもしれませんが、XMでの入金のためだけに新規作成するほどの価値はないと思います。
大きな差はないが入金方法で優秀なのはGEMFOREX
あくまで筆者個人の見解ですが、GEMFOREX・XMともに入金方法としては「国内銀行送金」が一番いいと思います。
- 対応ブランドが多くはない
- 普通の買い物でも使う場合は、その分を残して入金する必要がある
- そもそもクレジットカードの枠は多くて数十万円なので、FXの入金額として心もとないと感じるトレーダーもいるかもしれない
そしてビットコインやオンラインウォレットなどに関しては、「すでに使える環境があるならば入金方法として試してもいいが、新規に登録する必要はない」と感じます。
以上のことから「国内銀行送金」が最も使いやすいと思います。
となると、「振込手数料を実質無料にできる」というメリットがあるGEMFOREXのほうが、XMよりも優秀ですよね。
振込手数料は何千円も何万円もするものではありませんが、無料にできるのであればそれに越したことはないはずです。