GEMFOREXで「出金拒否かも?」と思う前に!出金できない原因と対策

GEMFOREXに限ったことではないのですが、FX業者においては「出金拒否か?」といった噂や疑惑が絶えません。

実際に出金拒否をするような悪徳業者も存在するかもしれませんが、基本的にGEMFOREXのように名前が知られている大手の優良海外FXで悪質な出金拒否というのはあり得ないと考えておいてOKです。

それでも出金拒否の噂や疑惑が出てくるのは、一部のユーザーが出金できなかったときに「出金拒否だ!」と騒ぎ立ててしまうからです。

ユーザー側に問題があって出金できない場合、それは出金拒否ではありません。

単純に出金ができない状態になっているだけです。

今回はGEMFOREXにおいて出金ができないときの原因と対策についてご紹介していきたいと思います。

「出金拒否かも?」と思う前に、当てはまるものがないか確認してみてください。

出金できない原因その1:事前連絡を入れないまま大きなロットサイズでの取引をしている

GEMFOREX以外の海外FXではあまり見受けられない制限なのですが、GEMFOREXでは短期間(5分間を目安)に往復10lot以上の取引をする場合は、事前にGEMFOREXへ連絡する必要があります。

これはカバー先の金融機関にGEMFOREXが許可を取る必要があるからです。

GEMFOREXへ事前に連絡を入れないままに大きなロットサイズでの取引を継続した場合、口座凍結となってしまう可能性もあります。

これに関してはGEMFOREXのガイドラインページに以下のような記載があります。

 

ノースプレッド口座について
「GEMFOREXは、ノースプレッド口座とは言え、スプレッド0.0pipsのタイミングのみを意図的に狙ったご利用をお断りしており、平均的にご利用頂けるお客様のみのご利用とさせて頂いております。また、ノースプレッド口座でのスキャルピングのルールとして、短期間(5分間を目安)に往復合計10LOT以上での連続したお取引を頂く可能性がある方は事前にご連絡を頂き、弊社よりカバー先に許可を取らせて頂く必要がございます。許可を取らずにお取引を継続されますとカバー先より予告無く取引停止となり、該当取引分につきましてdeal cancelとなる場合がございます。発覚した場合は、利用規約第12条(利用者の禁止行為)10項の当社判断で不適切とみなすトレード行為とみなし、アカウント停止とさせて頂き、利用規約第20条(キャンセル・返品・返金に関して)2項を適用させて頂きます。また、そこまでの処置にはなりませんが、極端な証拠金率における回転率と判断され、注文が入り難くなる場合もございます。」

 

知らなかったでは済まされないので注意しておきましょう。

 

対策
この場合、出金拒否ではなく、ユーザー側がルール違反をしているだけです。
対策もシンプルで、GEMFOREXで短期間(5分間を目安)に往復10lot以上の取引をする場合には事前にGEMFOREXへ連絡を入れるようにしましょう。

出金できない原因その2GEMFOREXで禁止されている手法で得た利益を出金しようとした

 GEMFOREXでは禁止されている手法があります。

具体的には以下のような手法です。

 

禁止されている手法
  • GEMFOREX内における複数の口座間での両建て
  • GEMFOREXとXMなどのように別のFX業者間での両建て
  • 別のユーザーと結束するなどグループ間での両建て
  • 一時的な価格の歪みを狙ったアービトラージ重要経済指標発表など相場が急激に動くタイミングのみを狙ったトレード
  • ボーナスの不正利用

 

もともとGEMFOREXでは同一口座での両建てはOKとなっているのですが、それ以外での両建ては禁止されています。

アービトラージにあたるような両建てはGEMFOREXに限らず、どこのFX業者でも基本的に禁止されているでしょう。

 

対策
  • GEMFOREXにおいて禁止されている手法で得た利益を出金しようとして出金できないという場合も出金拒否ではなく、単純にユーザーがルール違反をしているだけの話です。
  • これに対する対策もシンプルで、禁止されている手法を実践しなければいいだけのことです。

出金できない原因その3:ボーナスを出金しようとしている

もともと海外FXというのは国内FXと比べて圧倒的に豪華なボーナスが魅力になっています。

その海外FXの中でもGEMFOREXのボーナスの豪華さというのは群を抜いています。

GEMFOREXのボーナスは取引の証拠金として利用することはできますが、現金として出金することはできません。

しかも、GEMFOREXでは一度出金してしまうと獲得したボーナスはすべて消えてしまいます。

どちらにしても、GEMFOREXでボーナスを出金しようとしても何も得られないのです。

 

対策
ボーナスを出金しようとして出金できない場合でも、それは出金拒否ではありません。
そもそも出金できないものを出金しようとしているだけの話です。
ボーナスを出金するという発想を完全に捨てて、ボーナスはきっちりトレードで使っていきましょう。

出金できない原因その4:ポジション保有中で出金ができない

GEMFOREXにおいては、出金申請をする際にポジションを保有していると出金することができません。

シンプルなことなのですが、見落としている方は少なくありません。

 

対策
ポジションを保有している状態で出金ができないという場合も出金拒否ではありません。
GEMFOREXで出金をしたいのであれば、保有しているポジションをすべて決済してからにしましょう。

出金できない原因その5:着金に時間がかかっているだけ

GEMFOREXは海外FXの中でも着金が早いことで知られています。

実際にTwitterなどのSNSでもGEMFOREXの着金の早さに関する投稿は多く見受けられます。

ただ、基本的にGEMFOREXでは出金申請をしてから、指定した銀行口座に着金するまでに3営業日から5営業日ほどかかるという記載があります。

出金申請してすぐに着金するケースもあるにはあるようなのですが、時間がかかることもあるのです。

 

対策
着金に時間がかかるというのは、ある意味では当たり前のことです。
出金拒否でも何でもありませんし、素直に何日か待ちましょう。
不安であれば、GEMFOREXに問い合わせをすればいいだけの話です。

出金できない原因その6:本人確認がなされていない

GEMFOREXですべての機能を利用するためには、本人確認が必要になります。

そのためには、身分証明書や住所証明書などの必要書類をアップロードする必要があるのですが、この手続きをおこなっていないと出金ができません。

 

対策
これも出金拒否ではありませんし、どちらにしても必要な手続きになりますので早め早めに本人確認の手続きをおこなっておきましょう。

出金できない原因その7:口座名義人が本人と異なる

登録されている名前と振込先の口座名義人が違う場合には、出金することができません。

仮に親族であってもNGです。

ガイドラインでも以下のような記載があります。

 

出金に関するルール
GEMFOREXは、第三者からの出金依頼は一切受け付けておりません。口座名義と同一であり、居住国、または国籍をお持ちの国内金融機関口座のみ受付をさせていただきます。第三者名義で出金申請された場合は、却下されます。

 

対策
これも出金拒否ではありません。登録している本人が本人の口座へ出金するようにしてください。