
GEMFOREXのスマホアプリはありません。
ですが、トレード用プラットフォームである「MT4」のアプリを使えば、スマホでもGEMFOREXで取引ができます。
ちなみに、トレード用プラットフォームとしてはMT4の進化版である「MT5」もあります。
しかし、GEMFOREXはMT5に対応していませんから、必然的に「MT4」のスマホアプリを使うことになります。
※MT5は「世に出たばかり」という印象です。「スペックは高いものの、まだ使いにくい」です。実際、MT5に対応していないブローカーはGEMFOREXに限らず多いですしね。
Contents
GEMFOREXのMT4スマホアプリのメリット
続いてはGEMFOREXのMT4スマホアプリの主なメリットを紹介します。
- 常時FX取引ができるようになる
- トレード画面が見やすい
常時FX取引ができるようになる
スマホアプリを使えば、出勤中などでもFXトレードをすることができます。
また、家の中でもパソコンから離れる・離れたいときは割とあると思いますが、そういったときにも取引をする事が可能です。
こういった手軽さがスマホアプリの最大の良さであると言えるでしょう。
トレード画面が見やすい
パソコンのMT4と比較すると、スマホのMT4は機能がやや制限されています。ですが、そのぶんトレード画面が見やすいというメリットもあります。
チャート分析 | 機能が充実しているパソコンで行う |
注文 | 手軽に操作できるスマホで行う |
などと使い分けているGEMFOREXトレーダーも少なくないようです。
パソコンの近くにスマホを準備しておくのも良さそうですね。
GEMFOREXのMT4スマホアプリのデメリット
次にGEMFOREXのMT4スマホアプリの主なデメリットを挙げていきます。
- 入金や出金はできない
- チャート分析がしにくい
- 常時取引できることはデメリットにもなり得る
入金や出金はできない
MT4スマホアプリでは入金や出金をすることができません。
つまり「出勤中にトレードをするつもりが、入金を忘れていたのでできない……」などのトラブルが起き得るという事ですね。
パソコンで入金等の準備を整えてから、スマホアプリを使うようにしましょう。
チャート分析がしにくい
パソコンバージョンのMT4に比べると機能が制限されていますから、そのぶんチャート分析がしにくいです。
例えば「パソコンバージョンにのみ対応しているインジケーター」もあります。
ただ、スマホバージョンでも使えるインジケーターもありますし、チャートのカラーリングの調整なども行えます。そのため「スマホでもチャート分析に困らない」という声も。
しかし、パソコンバージョンに比べると機能性が低いことは確かですから、「スマホでは十分な分析ができない……」と少しでも感じるのであれば、チャート分析はパソコンで行うことをおすすめします。
不安が残っている段階で取引をしてしまうべきではありません。
常時取引できることはデメリットにもなり得る
常時トレードができるという事は基本的にはメリットだと思いますが、スマホアプリの使い方によってはデメリットにもなります。
- 気楽にトレードできるゆえに無駄にポジションを持ってしまう
- 十分に分析できていない段階で、なんとなくポジションを持ってしまう
- FXのことが四六時中頭から離れなくなってしまう
特に深刻なのは3つ目ですね。
GEMFOREXで安定して稼いでいる人の中にも「稼いではいるけれど、一日中パソコン・スマホにかじりついている」という方が少なくありません。
人によりますが、FXは楽しいですからね。
熱中しすぎてしまってもおかしくありません。
ほどほどにしましょう。
GEMFOREXのMT4スマホアプリのダウンロード方法は?
ここまでGEMFOREXのMT4スマホアプリのメリット・デメリットを紹介しました。
その人の性格やトレードスタイルによっては役立つと思いますが、どうしてもスマホアプリを使わなければならないわけではありません。
それはそれとして、MT4スマホアプリのダウンロード方法を紹介していきますね。
- GEMFOREXの公式サイトにアクセス
- 「プラットフォーム」→「MT4」→「OS」の順にクリック
- スマホのOSを選ぶ
- インストールページが表示されたら、そのままインストール
このように非常に簡単な手順で入手できます。
ちなみに、スマホアプリはGoogleplay・Appstoreなどからもダウンロードすることができます。
ですが、GEMFOREXのオフィシャルサイトから手に入れるのが最も楽だと思います。
GEMFOREXのMT4スマホアプリで取引できる状態にする手順は?
スマホアプリを入手したら、次は実際にトレードができる状態にしましょう。
これも簡単です。
- スマホアプリを立ち上げる
- 左上のメニューロゴを選択
- 「口座管理」を選択
- 右上の「+」を選択
- 「既存のアカウントにログイン」を選択
- 該当するGEMFOREXのサーバー名をタップする
- IDとパスワードを入力してログイン
ここまで成功していれば、スマホアプリでトレードができるようになります。
ちなみに6の「GEMFOREXのサーバー名」は、GEMFOREXの「口座開設完了メール」に書かれています。(口座開設完了メールを保護しておくといいかもしれません)
XMのスマホアプリ環境をGEMFOREXと比べると?
GEMFOREXとは違い、XMはスマホアプリを配信しています。
XMスマホアプリであれば、トレードだけでなく入金・出金なども行うことができます。
しかし、残念ながらXMのスマホアプリはおすすめできません。
XMスマホアプリではMT5しか使えない
XMのスマホアプリは「MT5」にしか対応していません。
先ほども触れましたが現在の主流はまだまだMT4ですから、「XMのオリジナルスマホアプリは利用するためだけにMT5の用意をする」というのはおすすめできません。
スマホで取引をするならGEMFOREXとXMのどちらがいい?
では、スマホアプリでトレードをする場合、GEMFOREXとXMのどちらを利用すべきなのでしょうか。
筆者としてはGEMFOREXをおすすめします。
主な理由は以下の2つです。
- GEMFOREXの最大レバレッジのほうが高い
- GEMFOREXは口座開設ボーナスが豪華
※ただし、どちらも「スマホだからこそのメリット・XMとの差」というわけではありません。
GEMFOREXの最大レバレッジのほうが高い
GEMFOREX | 1,000倍 |
XM | 888倍 |
という最大レバレッジの違いがあります。
「たった112倍の差では?」と感じるかもしれませんが、長期的にトレードに取り組んでいくとだんだん響いてきます。
ちなみにGEMFOREXもXMも、スマホで取引をするからといって最大レバレッジが下がることはありません。
GEMFOREXは口座開設ボーナスが豪華
口座開設ボーナス:新規に口座を作るだけで獲得できるボーナス(入金していない段階でもらえる)
GEMFOREX | 10,000~20,000円 |
XM | 3,000円 |
GEMFOREXのほうがトレードのスタートダッシュが切りやすいと言えます。