GEMFOREXの出金方法・出金手順は?XMと比較も

GEMFOREXで選べる出金方法は「銀行送金」だけです。

出金方法が1種類しかないという事で不安になるかもしれませんが、銀行送金が優秀ですから特にデメリットはありません。

むしろ「迷う余地がないから楽」と言っていいくらいです。

GEMFOREXの銀行送金の出金手数料は?

GEMFOREXの銀行送金の手数料は基本的に無料です。

ただし、以下の場合は所定の手数料が発生します。

 

出金額が20万円以下 4,500
24時間以内における複数回目の出金 金額が20万円以内なら4,500円(金額が20万円以上なら出金額の2パーセント)
「ボーナスのみを証拠金とする取引」しか行っていない段階での出金 4,500
取引を全く行っていない段階での出金 4,500

 

特にFXビギナーのうちは少額でも出金して成果を実感したくなるかもしれませんが、我慢して20万円以上になってから出金を行うことをおすすめします。

そして意外と多いのが、「未取引での出金」です。

これは「複数口座開設をしていて、間違った口座に入金してしまったとき」に発生する場合が多いです。

したがって入金前に「本当にこの口座で合っているだろうか?」と、慎重に確認することをおすすめします。

XMの出金方法は?GEMFOREXとの比較も

続いて海外FX業者の「XM」の出金方法を、GEMFOREXとの比較も交えて紹介していきます。

XMの出金方法は以下の通りです。

 

出金方法
  • 銀行送金
  • クレジットカード
  • ビットウォレット
  • スティックペイ
  • BXONE

 

この中で使いやすいのは「銀行送金」「クレジットカード」「ビットウォレット」です。

したがって、この3種類の出金方法について解説します。

 

銀行送金

GEMFOREXの銀行送金」との最大の違いは、手数料に関するルールだと思います。

 

出金額40万円以上 手数料0
出金額40万円未満 2,500

 

あとはGEMFOREXのような細かなルールはありません。

手数料が無料になる最低出金額は、

 

GEMFOREX 20万円
XM 40万円

  

その手数料は

 

GEMFOREX 4,500
XM 2,500円

 

となっています。

 

両者を踏まえて考えると「GEMFOREXのほうが手数料は高いものの、手数料を無料にしやすいので、やや優秀」と言えるでしょう。

GEMFOREXに関しては『入金額の2パーセント』が手数料になる場合もありますが、「24時間以内に複数回出金する」というレアケースでしか採用されない手数料金額ですので無視します。

 

クレジットカード

XMでは出金方法としてクレジットカードを選ぶことができます。

ただ、あまり便利ではありません。

 

  • 「クレジットカードによる入金額」までしか出金できない(利益分は銀行送金で出金する)
  • 出金できるのはVISAのみで、VISAカードでも条件によっては出金不可になる
  • 着金に1か月程度かかる場合が多い(長ければ2か月ほど)

 

したがってクレジットカードを出金方法としてチョイスすることはおすすめしません。

また、「利益分の出金」が行えるのは銀行送金のみです。

クレジットカードを含む「銀行送金以外の出金方法」については、「入金額分の出金」しかできません。

これらを踏まえて考えると、入金方法・出金方法ともに銀行送金を選ぶべきだと思います。

 

ビットウォレット

「ビットウォレット口座から、銀行口座への送金」のときに手数料が発生してしまいます。

ただ、他のオンラインウォレットと比べれば、入金手数料・出金手数料ともに低めですから、悪くはありません。

また、入金方法・出金方法として採用している海外FX業者が多いので、ビットウォレットが使える環境にしておくと便利かもしれません。

 

  • GEMFOREXはビットウォレットに対応していない
  • 銀行送金のほうが手軽

 

ということも言えますから、無理にビットウォレットを利用できる状態にしなくてもいいと思います。

出金方法で考えるとGEMFOREXXMはどちらが優秀か

あくまで個人的な見解ですが、出金方法で考えるとGEMFOREXのほうがXMよりも若干優秀だと感じます。

「GEMFOREXの出金方法は銀行送金のみ」ですが、XMに関しても利便性を考えると「出金方法としては銀行送金が一番」と言えます。

その銀行送金について比べてみると「GEMFOREXのほうが出金手数料を0円にしやすい」ので、GEMFOREXのほうがXMよりもやや便利。

 という感じです。

銀行送金を行う手順は?GEMFOREXの出金方法

続いてはGEMFOREXの唯一の出金方法である「銀行送金」を行う手順について解説していきます。

 

手順1:振込先口座の登録を行う

まずはGEMFOREXのマイページで「お金を振り込んでほしい口座」の登録を行いましょう。

しかし、

 

  • セブン銀行
  • 愛媛銀行
  • 北海道銀行
  • 横浜銀行
  • ソニー銀行
  • ジャパンネット銀行
  • 西日本シティ銀行
  • 滋賀銀行
  • 沖縄銀行
  • ゆうちょ銀行
  • みずほ銀行のネットバンク

 

の口座はGEMFOREXの振込先口座としては使えません。

これらの口座以外保有していない場合は、対応する口座を新規作成する必要があります。

作成する手間を考えると「楽天銀行」などが良いでしょう。

「対応していない銀行が意外と多い……」と感じたかもしれませんが、逆に言えばこの10軒程度の銀行口座以外には全て対応しているわけです。

十分優秀であると言っていいのではではないでしょうか。

 

手順2:出金依頼

「ご出金依頼」から出金手続きを行います。

GEMFOREXのマイページから手続きを進めていくと、運営からメールが届きます。

(メールが届かない場合は迷惑メールフォルダをチェック!)

メールに添付されているURLを押すと、出金手続きが完了したことになります。

あとは登録した口座に金額が反映されるのを待ちましょう。

出金方法が銀行送金しかないGEMFOREXですが、出金することそのものはとても容易なのでご安心ください。

GEMFOREXの出金に関する注意点

稀にGEMFOREXで「出金が反映されない」「出金手続きができない」という場合があります。

そのときは以下の条件を満たしているか確認してみてください。

 

  • 本人認証はできているか?
  • ポジションを全部手放しているか?
  • 口座名義人以外が出金依頼をしていないか?

 

本人認証はできているか

本人認証が終わっていないと出金することができません。

「そんなことは当たり前では?」と感じるかもしれませんが、GEMFOREXの場合は「口座開設」「トレード」までは本人認証が済んでいなくても行えてしまうのですよね。

ですから、XMなどの他の海外FX業者と比べると本人認証を忘れてしまいやすいです。

また、「どうせ出金方法は簡単な銀行送金だけなのだから、出金のことは後で考えればいい」という気持ちになって、本人認証を後回しにする人もいるようです。

GEMFOREXの場合、本人認証をしないとボーナスももらえませんから、口座開設と同時に本人認証を済ませておくことをおすすめします。

 

ポジションを全部手放しているか?

GEMFOREXの場合、ポジションを一つでも持っていると出金することができません。

出金手続きをする前に、必ず全てのポジションを決済しましょう。

裏を返せば「どうしても決まったタイミングで出金したいのであれば、それまでに全てのポジションを手放せる状態にしておく必要がある」ということです。

例えば「10日までに出金しないとマズいけれど、今ポジションを手放すと含み損が……」という状況になり得るという事ですね。

気を付けましょう。

 

口座名義人以外が出金依頼をしていないか?

「出金先銀行口座の名義」「GEMFOREXの取引口座の名義」が一致していないと出金手続きをすることができません。

家族同士でもNGですから気を付けてください。